CMOS センサーとレンズの清掃

キヤノンの新宿 QR センターに行って、EOS Kiss Digital N の CMOS センサーと EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM の清掃を頼みました。レンズの方は後玉の汚れが落ちなかったので持ち込んでみると、どうやら内側の汚れのようで内部の油が付着したのではないか、とのことでした。内部に髪の毛のようなものも入っているのでそれの除去も頼んだのですが、汚れも髪の毛も分解なしの清掃では除去できず、預かり修理となってしまいました。預かり修理は保証書が必要ですが、期限が切れる前に駆け込んだ形になりました。


CMOS センサー清掃は即時対応で、ファームも最新版に上げてもらいました。


担当の方の対応はとても良かったです。昼の時間に行ったのですが、ちゃんと昼休みが取れているのかふと心配になってしまうぐらい丁寧でした。


これで1週間は EF50mm F1.8 II が一番広角という状況です。

BG-E3 購入

EF70-300mm F4-5.6 IS USM を購入をしたので、バッテリーグリップ BG-E3 も購入してしまいました。このレンズだとボディ側もそれなりの重さが必要だし、グリップもしっかりしていないとねぇ、というのが購入理由です。何となくこの手のパーツってボディのデビュー後しばらくしたら、手に入りにくくなってしまいそうな恐れもあり、つい買ってしまいました。30D が出たから(しばらく先でも)次は Kiss N の後継がでるでしょうし。


で、感想です。


・縦位置は確かに使いやすくなる。グリップの太さも良い感じ。
・横位置の方はもともと小指が余るのよりもグリップが細いのが気になっていたので、
 そんなに感動はない。まあ、こんなもんかなあ。


被写体は息子であることが多く縦位置で撮影することが多いです。横で撮るよりも多いかも知れません。ということは縦位置の撮影はしやすくなり好都合なはずですが、さすがに BG-E3 をつけるとお手軽な感じはしなくなり、ちょっとバッグに入れて持っていくという雰囲気ではなくなります。やはり、EF70-300mm F4-5.6 IS USM 以外を持っていくときは使わないだろうなあ。


バッテリーは買い足さなかったので1個で使っています。


BG-E3 の方はヨドバシカメラで購入しました。ヨドバシカメラの Web サイトは実店舗の在庫状況も確認できます。買い物に行こうという時に役立ちとても好印象です。

EF70-300mm F4-5.6 IS USM 購入

EF70-300mm F4-5.6 IS USM を買ってしまいました。


子供のイベント(運動会など)撮影用です。300mm までのズームと手ブレ補正機能が購入に至った理由です。暗めなのは諦めないといくらお金があっても足りないから…


まだ使い込んでいないですが、手ブレ補正の効果はよくわかります。もし店頭に置いてあったら試してみましょう。シャッターボタン半押しで手ブレ補正が機能するので、テレ端でファインダーを覗いてみるとその効果はわかると思います。スイッチは「STABILIZER=ON」、「STABILIZER MODE=1」ですね。ちなみに「STABILIZER MODE=2」は流し撮り用です。シャッターボタンを離しても約2秒補正機能が作動してしまうので、効果を確認するときは注意が必要です。望遠多用の人にはこの効果ってきっと魅力的だと思う…


ビックカメラ店舗で購入したのですが、実はネットショップの方がポイントが多くもらえます。店舗は 10% だけれど、ネットショップでは現在 15%です。最近は店舗のポイントもネットのポイントも共通で利用できるので、ネットで買う方が得ですね。私は子供のイベント直前に購入を決めたので選択の余地はなかったのですが。


実は他にもカメラ用品を買っているのですが、それは次回ということで。

もう春ですねぇ

イメージ 1

イメージ 2

ベランダの桜が咲きました。この桜はサクランボがなる鉢植えなのですが、例年東京の普通(?)の桜よりも先に咲いてしまいます。


胡蝶蘭の芽もだいぶ伸びてきました。


EF50mm F1.8 II だとレンズが明るいためか、マニュアルフォーカスもいけそうです。この2枚はマニュアルフォーカス(初挑戦!)で撮りました。(大きく載せてもアレなので、小さな画像でしかお見せしませんが…)

テニス用スパッツ

テニスをする時に短パンの下にはスパッツをはくのですが、最近スポーツ用品売り場にスパッツを見かけません。たまに見かけても、テニスで使うのはなあ…というものばかり。まあ、見ている場所はテニス用品店かデパートのスポーツ用品売り場なので、探すところが悪いのかも知れませんが、使っているものが古くなってきたので、どこかに売っていないかなあと思っていました…

で、昨日フィットネス専門店に入ってやっと見つけました。UNDER ARMOUR (アンダーアーマー) の コンプレッションショーツ (#0026) というやつです。まだ実際にプレーはしてませんが、とりあえず穿いてみるといい感じです。「ロング」コンプレッションショーツというのもあるのですが、テニスには普通の方の長さで十分だと思います。紐がついていれば完璧だと思うのですが、ゴムのみなので使っているうちに伸びちゃったりしなければいいのだれど。


2007.12.21 追記
平均して月3~4回のペースでテニスをしていてその時はこれを穿いているわけですが、今も全然ヘタることなく使えています。 紐など必要なかったですね。 通常着用のウェアより1ランク小さいサイズを選ぶのが良いと思います。

ヨネックス RDS001MP 試打

テニスクラブに試打用の RDS001MP が置いてありました。現在使っている RDX500MP の後継モデルです。2本持っていたのに1本失くしてしまったため、これを機に RDS001MP を買うか迷っていたので、ここぞとばかりに使ってみました。


で、感想です。


・第一印象では軽くなった気がする。
 平均重量だと重くなっているので、トップライトになったのでしょう。


・打球音が良い。
 RDX500MP よりもテニスっぽい気持ちの良い音がするように思います。


・これ、ストリングを硬く張ってあるよね…
 試打用ラケットは私のラケットよりもストリングが硬く張ってあるようで、すんなりと比較できるもの
 ではなかったです。でもフレームの柔らかさというかしなりというか、は感じることができました。
ただ、RDX500MP との出会い程の「これだ!」という感じはなかったです。(その頃は V-CON17 spec100 を使っていました)


まあ、RDS001MP に変えてもいいけど RDX500MP のままでもいいや、という感じ。ただ、失くした RDX500MP をスペアに買うのも悔しいし、どうしたものか…

「模倣犯」

今はあまりないですが、発売されてしばらくは、電車の隣の人が文庫を広げているので「何を読んでいるのだろう??」と思って(さり気なく)覗いてみると「模倣犯」だったということはよくありました。


宮部みゆきはやっぱりそれだけ売れているのですね。


というわけで「模倣犯」です。読み応えのある分量でした。内容も期待を裏切らないだけのものはありました。で、思ったこと:
・「理由」もそうだったけど、やはり単行本で出たときに読んでいれば良かったなあ。
 多分、文庫になる頃には時代が宮部みゆきに追いついてしまうのだと思います。


・最後の対決の場面はもう少し枚数を割いた方が良かったかなあ。
 ピースの発作という伏線はあるので、アリだと思うのですが、
 確かにあっけない気はします。


・水野久美の存在でだいぶ救われている…


・視覚障害ってフィクションだったのね、騙された…
という感じです。こう書くといくぶんネガティブに聞こえるかも知れませんが、基本はお勧めです。読後しばらく経ったのですが、今最後の方を読み返してみても泣けてきます。義男のせいですね。

新 PC への移行

オフィスで使う PC が新機種&新 OS (Windows 2000 Professional -> XP Professional) に変わりました。基本部分はシステム部門の人達がデータを移してくれるのですが、細かい部分は自分で対応しなければなりません。今日の話題はそんな中での出来事。


wget.exe がウイルスチェックに引っかかる


ウイルス対策として McAfee の VirusScan が入っているのですが、コマンドラインの HTTP/FTP クライアントである wget.exe がこれのウイルスチェックに引っかかって使えません。ログを見ると、「Tool-WGet (不審なプログラム)」との記録があります。


「どうして不審なの??」と思ってちょっと調べると別会社 (CA) ですが、このような情報がありました。どうやらバックドアパッケージの一部なので検出対象になっているようです。ちなみに McAfee の Web サイトでは wget に関する情報を見つけることができませんでした。ウイルス対策製品ベンダーとしてはマイナーな CA の

MSWINSCK.OCX、PSEXEC.EXEおよびWGET.EXE – この悪意のプログラムが保持し、自身の作業を完了するのに使用する正当なソフトウェア ユーティリティ。これら3つのファイルは、CAアンチウイルス製品で検出されません。

という対応の方が McAfee の対応よりよっぽどまともですね。


ちなみに GNU のサイトからたどったhttp://xoomer.virgilio.it/hherold/ からダウンロードした wget はウイルスチェックに引っかからず使うことができました。
.cil ファイルをインポートできない


Office 系のソフトで用いるために過去にダウンロードしていたクリップアート (.cil ファイル) があるので、これを新しいクリップアート管理ツールのクリップオーガナイザにインポートしようとしました。すると、

クリップ オーガナイザでは ‘….(ファイル名)’ のファイルの種類をサポートしていません。

と言われてしまいます。「何で??」と思い、これも調べました。


Microsoft のサイトで唯一見つけることができた情報はこれです。

開くファイルは、ClipArt.mpf (クリップ オーガナイザの場合) または ClipArt.cil (Clip Galleryの場合) です。

のくだりからすると Office 2000 (Clip Gallery) では .cil ファイルだったけど、Office 2003 (クリップ オーガナイザ) では .mpf ファイルになったということのようです。日本語での情報は少なく、英文サイトまで対象を広げてコンバータの類がないか探してみたのですが、無さそうです。


よく使っているクリップアートをまた一つ一つ探してインポートするのか。面倒だ…


というわけで、クリップアートのファイル形式など変えないで欲しいです。新しい形式に何か大きなアドバンテージがあるのならば仕方ないですが、クリップアートですから大きな進化があるとは思えないし。巷ではあんまり話題になってないようですが、皆気にならないのかな…

関連記事
クリップオーガナイザのクリップアートを他の PC へ移す

「国家の罠」


私の読んだノンフィクションの中では一番面白かったです。


検察とのやりとりが出色で、よくもまあ独房暮らしを強いられているにも関わらず信念を曲げずに検察とつばぜり合いをすることができたものだと関心します。一番印象に残るのは「時代のけじめとしての国策捜査」があって、「逮捕されたのは運が悪かったとしかいえない」とのくだり。一般人には理解しがたい理屈ですが、一般人が国策捜査の対象になることもないのでしょう。国策捜査の対象になりえるのは「その道の第一人者」とのことなので。


この本を読み終わる頃に折りしもライブドアに強制捜査が入って、「ひょっとしてこれが国策捜査か…」と感慨深くなったものです。ライブドアの件はまだ進行中で全貌が良くわからないですが、後にホリエモンが本を書いたらどんな話になるのでしょう。何となく、この「国家の罠」ほど面白くはならないと思います。「外交」の世界が垣間見え、「検察」がどのような組織かがわかる、そんな本です。

東レパンパシフィック 2006

今年の東レはヒンギスの復活に注目していたのですが、準優勝という結果でした。準決勝のシャラポワ戦は完璧なテニスで相手のプレーを気持ちいいぐらい狂わせていたのに、決勝のデメンティエワ戦は相手の調子が良かったのと、多分勝つという意識が強かったのもあって、ペースを握れないまま終わってしまいました。


最後に東レで優勝した時の決勝戦 (2002年) を観にいってたので、ヒンギスの復帰は感慨深いものがありますが、今年の準決勝のプレーはあれが最後の優勝にはならないだろうと思わせてくれるものがありました。何はともあれ「よくぞ復帰してくれた。今後に期待!」という感じです。


そうそうあの年にヒンギスが使っているという理由で V-CON を買ったのだっけ..


それはそうと現役ラケット (RDX500 MP) が1本行方不明になってしまいました。最近モーロク気味なので困ります。そろそろ新発売のラケットに買い換えろということか…