息子の入院

先週末から熱っぽかった息子(1歳7ヶ月)が 40度の熱を3日間続けたので、
昨日大きな病院へ行って検査。肺炎とわかって入院するはめに。音はそんなに
悪くないそうだけれど、レントゲンに影が出ていた。
検査の結果、アデノウイルスに感染しているとのことが判明。
大人にはうつりにくいらしく、保育園からもらってきたのでは?とのこと。

主な症状は、発熱、下痢、嘔吐、咳、喉のはれ、鼻水。食欲も全然なく、固形物
を食べると戻してしまう始末だった。

でも、今日は点滴や薬が効いているようで、夜会いに行ったら熱も下がり元気
だった。(熱を出していたときもそれなりに元気だったけれど、きちんと検査
してもらって良かった)

というわけでここは放置してしまった。そもそも1週間に2、3回程度の更新
ペースが合っていそうだ。明日は妻に代わって私が泊まる予定。

GT4 中級制覇

さて、最初の話題はグランツーリスモ4
いや、今頃中級制覇してるのが「ヘタレ」の証拠なのでしょうが、これから始めようとしていて、


・耐久レースなんかやりたくない。別に達成率 100% でなくてもいいじゃん。
・でも上級レースはやりたいんだよなあ。


という人の参考になればと。
(※中級を制覇しないと上級向けレースにでれないのです。また、最後の「グランツーリスモ・
ワールドチャンピオンシップ」が結構難関。これをクリアするとエンディングが見れる。)


以下、ワールドチャンピオンシップ総合優勝直後の情報です。


ゲーム達成率 19.3%、323日目

A-spec 走行距離 1,732km
2341 ポイント

B-spec 走行距離 1,598km
総合スキル 5927 / マシンスキル 76 / コーススキル 61 / バトルスキル 51

レース勝率 126/209=60.2%
総獲得賞金 194,690,000

初級向け、中級向け以外に参加したレース
・ドイツ・ツーリングカー選手権、日本選手権、全日本GT選手権、
 シルビア・シスターズ (日産)、クラブ “Z” (日産)、タイプR ミーティング (ホンダ)

プレゼント・カー以外に買った車
【新車】
・NSX Type-R ’02、インプレッサ セダン STi スペックC、フェアレディZ ロードスター ’03、
 ASL ガライヤ ’02、トミーカイラ ZZ II ’00、トヨタ タコマXランナー ’04、
 オペル アストラ ツーリングカー ’00
【中古車】
・フェアレディZ TT 2シーター ’89、アルトワーク スズキスポーツ リミテッド

売り払ったプレゼント・カー
・VW ルポ 1.4 ’02、ロータス エスプリ ターボ HC ’87、モチュール ピットワーク Z (JGTC) ’04
それぞれ1台ずつ


序盤は、GT3 から引き継いだお金とちょっと我慢して貯めたお金で新車購入した “NSX Type-R ’02”
中心で走りました。走る気のしないレースは車にパワーの余裕を持たせて B-spec 任せにしました。
ワールドチャンピオンシップについては AMG メルセデス CLK-GTR レースカー+ B-spec で戦いま
した。A-spec では当分(ずっと?)勝てない気がします。やはりこのレースが最大の難関だったの
で、これについても情報を書いておきます。


獲得ポイント 68 ポイント (2位と 10ポイント差)
1位 5回
2位 2回 (エル・キャピタン、グランバレー・スピードウェイ)
5位 3回 (ツインリンクもてぎ、香港、鈴鹿)

香港のみ A-spec (5位… まあいいやと進んだら先がきつかった) 、他は B-spec

敵車
・日産 R92CP レースカー、ペスカローロ クラージュ C60 レースカー、
 ミノルタ トヨタ 88C-V レースカー、ベントレー スピード8 レースカー、
 シボレー カマロ LM レースカー

チューニング等
・タイヤはレーシングのミディアム/ハード/スーパーハード使い分け
 (リアはフロントより1レベル硬く)
・タービンキットはステージ3/4を使い分け
・その他の細かなチューニングは一切無し。


2/6 に購入し、家族が寝た真夜中のプレー中心で 2/18 (日付は変わっていたかも) にここまで到達しました。プレゼントカーリストなど皆さんが Web に公開された情報はとても参考になりました。一番役にたったのは、ここです。


ここから先はゆっくり進めようっと。

コメントがついた

わあ、すごい。こんな記事 でコメントがついている。(最初だけでしょうが)
せっかくなので、コメントいただいた皆さんの blog を覗いてみると力作ぞろい。
「ありがとう」だけのコメントも何だなあと思い、ひとまずここでお礼してしまいます。
どうもありがとうございました。コメントできそうなところにはコメントしてみます。


リンクのつくり方って Yahoo のヘルプだけだと、いまいち仕上がりがどうなるのかわからない。
検索すると つくり方の記事発見。


初トラックバックにもチャレンジ。

はじめの一歩

blog が流行っているし、Yahoo が無料で提供していたので、思わず blog を始めてみました。
実は、「トラックバック」とかの仕組みがよくわかっていなかったりするけど、
IT 業界で働いているのにそんなことでは「アカン」と思ったのも始めた理由の一つ。

でも、きっと Yahoo が有料化されたら止めちゃうだろうな…