「模倣犯」文庫化

宮部みゆき「模倣犯」が文庫で出ていたのを書店で見つけて思わず買ってしまいました。文庫は全部で5分冊となり4巻、5巻はまだ発売されていないのですが、単行本を上下巻 (各 \1,995) そろえるのと比べて価格はどっこいどっこいになりそうな。


単行本発売当時に買って読めば良かった…

雑談連発

1. 女王の教室
話題(?)「女王の教室」を見ました。天海祐希と福田麻由子の出演って「ラストプレゼント」と一緒じゃないですか。「ラストプレゼント」は気に入ってずっと見ていてそちらの印象が強いので、どうも先生と児童という関係がしっくりこなかったです。内容も「ラストプレゼント」の方が好き。


カミさんいわく、「実はこの先生、生き返ったお母さんで話が進むと親子だと関係がわかるの。」
そんな馬鹿な…


2. 懐かしいプラモデル
いやあ、タミヤの 「1/12 フェアレディ 240ZG」スポット生産で出てたので、思わずネット買いしてしまいました。これ、小学生だったか中学生だったかの頃、買ってもらって(確か完成することなく)どこかに行ってしまったので、とても懐かしくいつ手をつけられるかわからないけれど売り切れても悔しいので、買ってしまいました。


ネットはやはり物欲を刺激しますね。某大手で頼んだのですが、朝頼んでその日の夜に届いてしまうのですからたまりません。
最近、仕事が忙しくブログの更新頻度が落ちています。仕事からの気分転換用の雑談が多くなるかも。

blog のバグ?

6/20 にも記事を書いたのに(内容は大したことないですが)、画面左側のカレンダーの 20日がリンクなしの状態で、まるで記事が無いようになっています。なんで???


追記:
このエントリを書いた後は 20日はリンクありになりましたが、 27日(このエントリを書いた日)がリンクなしになっています。


最近はスポーツのテレビ観戦(サッカーのコンフェデ杯、テニスのウィンブルドン、今日は Super GT のセパンも見た)&スポーツ実践(テニス)に時間を取られ、エントリが増えていません。私が観戦した感想など熱心に書いてもつまらないだろうし…


まあ、これまで通りぼちぼちと続けていきます。

サッカーとF1

昨晩(というか今日の早朝)は遅くまで起きてテレビを見た甲斐がありました。


まず、サッカーコンフェデ杯で日本は欧州チャンピオンのギリシャ相手にしっかり勝ちました。幸運で勝ったわけではなく、内容も良かったので気分が良かったです。もう2点ぐらい入っていても良いような気もするのですが、そこが1点しか入らないのはやはり日本だなあと思ってしまいましたが。


さて一次リーグ突破のかかる次の試合の相手はブラジルですが、彼らもメキシコに負けて勝ち点は日本と同じなので必死になってくるでしょう。勝つのは難しいでしょうが、本気モードのブラジルと試合ができるのは価値ある経験となるでしょうね。


そんなサッカーを見た後に「そう言えばF1もやっていたな」とチャンネルを回してみると、タイミング良くちょうどフォーメーションラップが始まるところでした。「ちょうどいい、序盤を見て寝ようか」と眺めていると、フォーメーションラップ後の様子がいつもと違うのです。わらわらとたくさんの車がピットに戻ってくるのです。最初は「何だ?何かの作戦か?」と思ったのですが、スタートしても走り出すのはグリッドに残った6台のみでピットから車は出てこようとしません。よくわからないまま見ているとボイコットというではありませんか! いやあ、こんなF1グランプリを見れるとは…


アメリカは「F1よりもインディ」の国と聞いていますが、そこでこんなことをしてしまうとは。プロ野球のストのようなもので、どうしてもファンは置き去りに見えてしまいますね。

ハーバライフ

今年の東レの会場で申し込んだハーバライフ「トライアルセット プレゼント」の商品が届きました。東レは2月だったので、ずいぶんと時間がたっている気がします。一緒に行ったカミさんの分と合わせて2セット届き、それぞれフォーミュラ1が1つずつ入っていました。フォーミュラ1というのは定価で 5,000円程度するようです。


Web 検索してみるとハーバライフについてはいろいろな情報が…
まあ、このプレゼントはディストリビューターでなくハーバライフ社がやっているから面倒は多分ないと思いますが。


ちなみに東レは浅越×シャラポアが行われた日に行きました。

無題

トラックバックが2回行っている。修正したのがまずかったんだろう。
恥ずかしい…

バッククォートをエスケープする方法がわからん。
引用の中のインデントはどうするんだ?

ちゃんと文法を調べねば…

コメントがついた

わあ、すごい。こんな記事 でコメントがついている。(最初だけでしょうが)
せっかくなので、コメントいただいた皆さんの blog を覗いてみると力作ぞろい。
「ありがとう」だけのコメントも何だなあと思い、ひとまずここでお礼してしまいます。
どうもありがとうございました。コメントできそうなところにはコメントしてみます。


リンクのつくり方って Yahoo のヘルプだけだと、いまいち仕上がりがどうなるのかわからない。
検索すると つくり方の記事発見。


初トラックバックにもチャレンジ。

はじめの一歩

blog が流行っているし、Yahoo が無料で提供していたので、思わず blog を始めてみました。
実は、「トラックバック」とかの仕組みがよくわかっていなかったりするけど、
IT 業界で働いているのにそんなことでは「アカン」と思ったのも始めた理由の一つ。

でも、きっと Yahoo が有料化されたら止めちゃうだろうな…