「コレクション用」万年筆は受け入れられるか?

書店で見つけて思わず買ってしまいそうになった雑誌があります。 アシェット・コレクションズ・ジャパン「万年筆コレクション」です。 様々な地域の名前を冠した万年筆が付録となるようで、創刊号 (特別価格 790円) は「パリ」という名の万年筆がついています。

Web で調べてみると、地域を限ってのテスト販売だそうで、アシェット・コレクションズのホームページにも紹介がありません。 今のところ (発売日前? 追記: 6/10 頃発売のようです) 都内でも置いてある書店は限られているようですが、飯田橋の RAMLA で見かけました。

でも、結局買いませんでした。 注意書きに「コレクション用で長時間使用に向かない」旨の記述を見つけたからです。

万年筆を日常使用している自分ですが、仮に万年筆を集めるとしたら、まず筆記用具としての機能を満たすことを大前提にします。 だからこそ愛着がわくと思うし、集めたくなるのだと思うのです。

そもそも万年筆コレクターって、安価だから手を出すというわけではないような気がします。 どちらかというと蒔絵物や限定品など高価なものにお金を出し、というイメージがあります。

というようなことを考えると、この「コレクション用万年筆 (定価 1,990円)」という企画は微妙だと思います。 テスト販売のみで終了 -> 幻の万年筆としてプレミアムがつく、みたいな話になったりして...


参考記事
アシェットの万年筆付きパートワーク創刊号に色彩雫~山栗~な日 (風神雷神のお茶会@Cocopelli)


2009.8.10 追記
やはり、テスト販売は思わしくなかったようで4号までで打ち切りとなったようです。 興味ある方はググってみてください