これまでエプソン PM-970C を使用して来ましたが、ここに来て「プリンタ内部の部品調整時期が近づいています。」の警告が出るようになり買い替えを決意しました。 紙が汚れることがあるし、紙送りが複数枚で送られてしまうし、印刷結果に (特に赤色の部分で) 縞がつくしで、そろそろ限界だと思ったのでした。
そこで候補となったのは EPSON EP-901A と Canon MP980 でしたが、結局 EP-901A を購入しました。 決め手となったのは ADF (Auto Document Feeder) です。 スキャナについては Canon の方は CCD、EPSON は CIS と Canon の方にアドバンテージがあるのですが (参考情報)、本のスキャンはどうせあまりしない、一番多いスキャン対象は保育園等からのプリント類だろうということで ADF の方を優先しました。
見た目も全く違うのですが、使ってみるとやはり隔世の感があります。 A4 用紙と写真用の L版を両方入れておくことのできる前面2段給紙は嬉しいです。 給紙トレイや操作パネルの剛性が多少気にはなりますが、それは会社の複合機と比べているからであります。 この価格ならば納得しなければならないでしょう。
あと、スマートメディアは直接読み込むことができないので注意が必要です。 といっても使っている人はいないのかな。我が家には何枚かあります…。
印刷ですが、写真を印刷するとき「標準」設定だと筋が気になります。 結局写真印刷をする場合は、印刷品質「きれい」を選ばなければならないようです (メーカー参考 FAQ 情報)。 「きれい」で印刷してしまえば、複合機ではあるものの印刷結果は問題ないように思えます。 EP-901A 本体で印刷する際は、「写真の印刷」を選んで選択方法を選んでから「メニュー」の「用紙と印刷の設定」で設定します。
印刷結果についてコメントできるのは、今のところそれぐらいです。 使用ソフトと共に設定を追い込んで行かねばならないのでしょうが、どこまでやるかはわかりません。 とりあえず年賀状文面を作らねば…。
メモリカード類をそのままネットワークで共有できるのも便利です。 ただし、USB メモリは共有できないようです。
さて、次は期待のスキャナ機能です。 ちなみにこれまでは GT-5000WINS を使っていました。
まず、スキャン結果を PDF ファイルにできるのがよいです。 園からの印刷物をスキャンした場合、JPEG よりは PDF のビューアーの方が読み易いと思います。
ただし、PDF へのスキャン機能についてちょっと不満があります。 スキャン処理については、802.11b 接続のパソコンを使ってスキャンするより、EP-901A の操作でメモリーカードに取り込んだ方が何倍も速いです。 しかし、EP-901A 本体の操作では ADF を用いた複数枚のスキャン結果を複数の PDF に分割保存する方法が無いようです。 (ちなみに EPSON Scan では「プロフェッショナルモード」を選ぶと ADF を選択できるようになり、「保存形式」の「詳細設定」で「指定したページ数ごとに保存」=1とすれば、1枚ごとに別ファイルが作成されます)
ADF 付きなのですから、EP-901A 本体でも複数 PDF ファイルへ分割保存できるようにして欲しかったです。 JPEG ならば1枚=1ファイルとなりますが、どちらの保存形式を採るか悩ましいところです。
全体的に見るととても満足度が高いです。 Amazon より 28,200円で購入したのですが、既に値下がりしています。 カメラ用品やパソコンソフト、周辺機器あたりは Amazon の得意分野なんですかね。
参考記事
関連記事