「知財関連」カテゴリーアーカイブ

弁理士試験関連書籍情報アップデート

前回の記事を書いた後に購入したもの (ただし青本を除く) を紹介しておきます。 「著作権法」 著作権法短答試験のための勉強をどこまでどのようにやるかというのは悩みどころではありますが、大御所中山先生の書いたこの本は押さえ … 続きを読む 弁理士試験関連書籍情報アップデート

1年経っても進歩がない… - 弁理士試験

今年も受けることは受けたのですよ。弁理士試験。 結果は 30点。昨年より点が下がっている orz… でも、今年は問題が難しくなってますよね、きっと。 いくつあるか問題 (「正しいもの/誤っているものはいくつあ … 続きを読む 1年経っても進歩がない… - 弁理士試験

「特許法概説」オンデマンド版も入手不可 ->「標準特許法」入手

「吉藤」で通っている基本書「特許法概説」についてオンデマンド版 (受注出版) で入手可という記述を見ることがありますが、 今現在はオンデマンド版も販売を中止しているようです。有斐閣からのものと思われるメッセージを引用しま … 続きを読む 「特許法概説」オンデマンド版も入手不可 ->「標準特許法」入手

LEC 弁理士試験論文講座<知識編>のテキスト、論文アドヴァンステキスト

受講の申し込みをした論文講座<知識編>のテキストは下の3つで LEC のホームページの記述とは若干異なります。 今年から変わったようなのでホームページの記述が追いついていないのでしょう。 ブロック集 論証集 事例問題集 … 続きを読む LEC 弁理士試験論文講座<知識編>のテキスト、論文アドヴァンステキスト

LEC 弁理士論文講座<知識編> 受講開始

巷では論文試験も終わった頃なわけですが、短答試験をしくじった私は一足早く (ただしマイペースで) 来年に向けてスタートしております。昨年申し込んだ LEC 通信講座の答案締め切りが論文試験前日までなので、6月中は論文基礎 … 続きを読む LEC 弁理士論文講座<知識編> 受講開始

弁理士試験勉強これまでとこれから

弁理士試験1年のまとめシリーズの最終回です。 今回は初学者へのヒント (になるのか?) と自分の今後の予定です。 試験に合格するためにまずは条文の構造がわかってこないと話にならないですが、これが大変です。 多くの条文は他 … 続きを読む 弁理士試験勉強これまでとこれから

弁理士試験勉強の教材について

実力がないと言ってはそれまでなのですが、短答試験の見直しをしていると何故この枝を選んでしまったのだろう、 と後悔してしまう問題がいくつもあります。更にそんな問題の正答率が8割超だったりすると悲しくなります。 頑張らねば。 … 続きを読む 弁理士試験勉強の教材について