まとまった時間を取れない人が TOEIC スコア 860 を取るには

まえがき

今年の 1月に受けた TOEIC 試験で 855 (Listening:435、Reading:420) を取りました。 世間一般で言われる英語学習について日頃から思うことがあったので、そろそろ英語について書いても恥ずかしくないだろうとエントリにしてしまいます。 「サバ読んでるぞ!」と言われてしまうかも知れませんが、前日深夜がサッカーアジアカップ決勝 (延長で日本が勝ったのを最後まで応援した!) でなければ、もう少し得点は伸びたと思うので、区切りとして良く使われる 860 点を使ったタイトルにしてしまいます!(追記:2012.1 の試験で 895 取ったので無問題!)

というわけで、ちょっと長めになるので3回に分けて「めざせ TOEIC 860」シリーズを書きます。 今回は概要で次回以降具体的にどうするかを説明します。 結局は自分の場合の経験談になってしまうのですが、似たような境遇にある人の参考になると信じています。

想定読者

以下のような人を想定したエントリです。

  • 留学経験なく、高卒 (大学入試の英語試験で合格レベルの得点を取れる) 程度の英語力。 TOEIC スコアで言えば 500点~。
  • 英語学習にまとまった時間が取れない。
  • お金もそんなにかけられない。

やること

やることは簡単です。

  1. 英語の Podcast を通勤/通学の行き帰りに聴く (1日 30分以上が目安)
  2. 生活/勉強/仕事の中で英語に触れる機会を増やす

これをきちんと続けることができれば2年程度で 800点台まで行けると思います。 860もその延長で行けます。 嘘だと言うあなたはきっと継続して英語を聴き続けたことがないはずです。 アメリカでは普通の幼児ですら英語を理解することができます。 高校まででしっかり英文法を学習したあなたにできないことはありません。

大切なのは出来る範囲で継続することです。 効果的な学習法を求めて延々と Web をさまよいブックマークの数だけ増やしたところで何も起こりません。 自分の確保できる時間だけでは出来そうにない勉強方法を見てため息をつくよりは、出来る範囲で前に進んだ方がよっぽどマシです。

「2年は長い!」という人には一つ朗報があります。 私が Podcast で英語エピソードを持ち歩き始めたのはアラフォーになってからのことです。 2年というのは私の実績値なので、もしもあなたが 10代や 20代であればそこまでかからないと思います。 もちろん、まとまった時間が取れる人はガンガン勉強すれば良いですが、今回のエントリはあくまでも本業の仕事/勉強が別にあって英語学習に時間を割けない人が無理なくスコアを上げるためのものとして書いています。

860 855点ってどんななの?

それでも嘘だというあなたに教えてあげましょう。 TOEC スコア 860 っていうのは全然大したことないのです。 TOEIC 試験時の状況はこんな感じです。

  • Listening Section では運が良ければ細部までバッチリわかるけど、択一なので助けられていることも多い。
  • Reading Section では最後の問題までできた試しがない。最後の 10問は全部「A」にマーク。

こう聞くと手が届きそうな気がするでしょう?

自分のこと

理系で留学経験はありません。 仕事は IT 系です。 一時期外資系企業に勤めた経験はありますが、国内ビジネス担当でした。 外資系企業では英語のアナウンスメールが来たり海外から偉い人が来てスピーチしたりしますが、自分の業務で英語を使う機会は製品マニュアルや IT 関連情報を読む程度でした。 会社のプログラムで英会話レッスンを受けたことはありますが、新卒入社時の合宿以外は効果があったか微妙です。

自分のスコア履歴をグラフにしてみます。 最初に受けたのは試験のリニューアル前ですね。

最初に一挙に 140点ほど上がっているのは、新卒として某国内メーカーに就職したときの入社時英語合宿の成果です。 期間は4日程度だったと思いますが、英語での会話のみ許可された合宿でした。 周りの人もその程度向上していたので、英語漬けというのはそれぐらい効果がでるものだと覚えておいてください。

17年ほどテストを受けていなかった空白期間があるので、そこを線で結んでしまうと地道に力をつけて来たように見えますが、そうではありません。 2008年頃から英語 Podcast を聞き始めましたが、それまでは英語力向上対策を何もしていなかったので、感覚的には 2008年~2010年で 150超スコアが上がった感じです。 (2008年にテストを受けていたら前回スコアを越えられなかったと思います)

具体的にどうするか

具体的にどのように学習するかは次回以降説明します。 ゴールデンウィーク中に完結させます!